国家公務員の新規採用半減へ、退職者見込めず(読売新聞)

 政府は27日午前の閣僚懇談会で、各省庁の一般職国家公務員の2011年度新規採用数について、09年度採用実績(9112人)との比較で「おおむね半減」させることを目指す方針を決めた。

 抑制される約4500人の大半は、地方の出先機関の新規採用を09年度より8割程度減らす案を軸に達成する方向だ。

 鳩山政権は国家公務員総人件費の2割削減を掲げているが、公務員の総定員が増やせない一方、再就職あっせんの全面禁止によって退職者数の大幅増が見込めないため、新規採用を抑えることにした。

 政府は来月中に具体的な新規採用数を決める予定だが、抑制幅が大きいため政府内ではすでに反発が出ており、調整は難航しそうだ。

 閣僚懇談会では、鳩山首相が「強力に推進してほしい」と指示した。

 具体的な抑制方法は、公務員を〈1〉地方の出先機関の職員〈2〉本省で政策の企画・立案にかかわる職員〈3〉専門知識を生かして行政サービスにかかわる専門職種〈4〉一定期間で官民の人事交流を行う任期付き職員――の4グループに分け、抑制幅をそれぞれ定める。

 「キャリア」と呼ばれる省庁幹部候補の公務員については、例年並みの600人程度を採用する方向で調整する。

トキ 繁殖うらやましい? ペアの巣に別の雌接近(毎日新聞)
日中韓外相、来月15日に会談へ=北の核問題など協議(時事通信)
<消防車盗難>火災報知機鳴った現場で GPSで発見 兵庫(毎日新聞)
勤務中、ネットで株取引955回=上席調査官を減給処分−東京国税局(時事通信)
<大極殿>平城宮跡に復元 皇太子さま出席し式典(毎日新聞)

国交相反論「建設要望して値段上げるなとは…」(読売新聞)

 前原国土交通相は23日の閣議後の記者会見で、民主党の小沢幹事長が高速道路の新料金制度を、「値上げになる」などと批判したことについて、「高速道路の建設を促進する要望をしておきながら値段が上がってはいかん、というのは二律背反だ」と反論した。

 前原国交相は、「現時点で再度の料金制度の見直しは考えていない」と強調した上で、実施時期についても「(予定通り)6月と考えている」と述べ、小沢氏に対する反発を鮮明にした。

 さらに前原国交相は、小沢幹事長が22日夜、「役所を説得できないところに、こういう結果が出ている」と国交相を念頭に批判したことについても、「政務三役で決めて国交省(の官僚)に指示した。事実誤認だ。お話しするときは、調べた方がいい」と批判した。

 国交省は、党要望を受け、料金割引の原資のうち1・4兆円を東京外郭環状道路などの建設に充てることを決めた経緯がある。

仙谷戦略相、消費税増税の凍結解除求める(読売新聞)
20日に全国学力テスト=事業仕分けで抽出調査に−文科省(時事通信)
<郵便不正裁判>団体設立の河野被告に懲役1年6月求刑(毎日新聞)
宇宙からアサガオの“種”帰還 山崎さんに日比野さん、託す(産経新聞)
橋下氏市長選「出馬」発言に平松市長「的外れ…」(読売新聞)

加齢による女性の体型変化の法則 バストの下垂20代から始まる(J-CASTニュース)

 女性なら誰もが歳を取っても若々しくありたいと願っている。しかし、現実には加齢によってバストやヒップが垂れて、刻一刻と体型は変化していく。体型変化には一定の法則があることがワコールの研究機関「人間科学研究所」の調査でわかった。また、変化の少なかった女性にはある共通点が見つかった。

 下着メーカー、ワコールの研究機関「人間科学研究所」は2010年4月15日、加齢による体型変化に関する研究結果を発表した。1964年に発足してから毎年人体計測を行っていて、蓄積されたデータは4万人を超える。45年間、収集したデータを統計的に分析したところ、日本女性の体型変化の実態が明らかになった。

■元の状態に戻った人はいない

 加齢により大きく変化するのはバストとヒップだ。バストの方がエイジング(加齢による体型変化)が早く訪れ、40歳代で変化しない人は存在しない。また一度エイジングが進むと、元の状態に戻った人はいなかった。

 人間科学研究所によると、体のエイジングにはある一定の法則がある。若い時には丸くて張りのあったバストは、ステップ1で上胸のボリュームが落ちて脇側の肉がそげ、さらに進むとバスト下部のハリがなくなってたわんで乳頭が下向きになり(ステップ2)、最終的にはバストが外に流れてバスト自体の位置が下がる(ステップ3)。

 バストのエイジングを年齢別に調べたところ、下垂は20歳代から始まっていた。20歳代ではステップ1の状態が21%、ステップ2は12%に見られた。30歳代ではステップ1が49%、ステップ2は38%、ステップ3は4%。40歳代ではステップ1が46%、ステップ2は38%、ステップ3は16%。50歳代ではステップ1が10%、ステップ2は43%、ステップ3は47%となり、年齢が上がるほど進行しているのがわかる。

 バストが垂れるのは、加齢によるホルモンバランスの変化や、バストの重さや揺れでバストを支えている「クーパー靱帯」が伸びてしまうこと、乳房表面の皮膚が柔らかくなり乳房を支える力が弱まるなどの要因が挙げられる。

■自分の体型にあった下着つけると体型変化少ない

 一方、20歳代から50歳代までの30年間の追跡調査を行った女性100人の中で、若い時の体型を維持している人は25%を占めた。詳しく調べたところ、体脂肪が少ない、筋力があって疲れにくい、ぐっすり眠れている、ストレスをうまく消化している、生活習慣病の該当者や予備軍が少ない、といった共通点があった。日頃から体をよく動かしている、規則正しい食生活を心がけている、といった傾向も見られた。

 また、体型変化の少ない女性は自分の体型にあった下着をつけていることがわかった。バストの場合はサイズだけでなく、形ややわらかさのあったブラジャーを選ぶことが重要だ。ジャストフィットしたブラジャーをつけると、バストを美しく見せることができるといったメリットもある。

 ジャストフィットしたブラジャーを選ぶ際にはバストの採寸が欠かせないが、20〜50歳代の女性200人に行った調査によると、「いつも採寸してブラジャーを買う」と答えた人は14%にとどまった。「してもらわない」が48%、「たまにしてもらう」が38%となり、8割が毎回採寸をしていない。さらに、採寸してみたらブラジャーのサイズが変わった人は71%にのぼり、間違ったサイズのブラジャーをつけている人は意外と多い。年齢にあったブラジャーをつけることも大切だ。加齢とともにバストが柔らかくなって形が変わるため、例えば20歳代用に開発されたブラジャーを40歳代がつけるとバストを美しく整えることができないからだ。

 4月15日に都内で行われた記者発表会のトークセッションで、京都府立医科大学大学院医学研究科の河田光博教授は、

  「若い時には乳腺が乳房の大部分を占めていますが、授乳後や加齢が進むと乳腺が萎縮し、代わりに脂肪が増えます。すると乳房の重みが増してクーパー靱帯が伸びやすくなり、生活の中のちょっとした揺れが長期間続くと完全に伸びきってしまいます。靱帯は筋肉のように鍛えて強化することはできませんので、乳房の揺れでダメージが及ばないように日頃からケアする必要があります」

と指摘した。

 共立女子大学家政学部被服学科の間壁治子教授は、

  「体型、年齢にあったブラジャーを付けることでバストの下垂を予防することができます。いかに自分にあったブラジャーを探すかがすごく重要になりますが、残念なことに若い人達はその域に達していない人が多く見られます。1つのメーカーにもいろんな設計のブラジャーがありますから、まずは採寸してもらって、たくさん試着をしてみてください」

とアドバイスしている。


■関連記事
人気レシピのカリスマ主婦 「NEWS」小山慶一郎の姉? : 2010/04/14
有楽町ガード下に異変 「オヤジ」から「女性」 : 2010/04/09
女性の8割が「家飲み派」  人目気にせず1人で飲む : 2010/04/09
実写デコメで差をつけちゃえ! 世界で一つだけの「写メ字」 : 2010/04/12
就職人気第4位! 若者の希望の星、日本郵政 : 2010/04/13

日米、初の共同治験 医療機器承認遅れ解消狙う(産経新聞)
両陛下が宝塚の公演ご覧に 陛下は52年ぶり(産経新聞)
雑記帳 うれしいな、さっちゃん JR船橋駅(毎日新聞)
<枝野担当相>「国民生活センター」訪問 仕分け対象の候補(毎日新聞)
<虐待>宇都宮市が老人保健施設から事情聴取 処分決定へ(毎日新聞)

<雑記帳>龍馬も飲んだお酒再現、幕末のこうじ菌使う 長崎(毎日新聞)

 これぞ龍馬が飲んだお酒−−。坂本龍馬がつくった商社「亀山社中」が置かれた民家を所有していた豪商の子孫に当たる酒店「高田酒店」(長崎市)が、往時の日本酒を忠実に再現した。

 幕末、酒店を営む高田文平の妻トキが所有する民家を龍馬らが借りた。この逸話に基づき、文平から4代目の高田雄康(ゆうこう)社長(40)が「おとき」(500ミリリットル1890円)と命名した。

 幕末のこうじ菌を手に入れて仕込んだ労作。当時の日本酒の飲み方は水割りが主流だったというが、龍馬ファンなら情熱をロックで冷やすのが乙?【錦織祐一】

【関連ニュース】
注目ドラマ紹介:「新撰組 PEACE MAKER」 イケメン続々、ポップな幕末青春活劇
インフォメーション:「RYOMA GRAPHICS〜坂本龍馬と生きた幕末の…」
今週の本棚・新刊:『幕末日本と対外戦争の危機』=保谷徹・著
咸臨丸150年:勝海舟ら乗せ太平洋横断 幕府使節団が米国へ
龍馬に会いたい:/16 佐古招魂社 /長崎

医療機関による外国人受け入れを支援−JTB(医療介護CBニュース)
不明3人か、遺体発見=愛知の資材置き場−放置車遺体と関連捜査・長野県警(時事通信)
タイで銃撃の村本さんの遺体、家族のもとに(読売新聞)
長野発B級グルメでまちおこし 8月にコンテスト開催(産経新聞)
<ISS>宇宙で避難騒ぎ 煙感知器誤作動(毎日新聞)

平城宮跡 第1次大極殿ライトアップ 古都の夜空照らす(毎日新聞)

 奈良市の平城宮跡で6日夜、復元された第1次大極殿(だいごくでん)が試験的にライトアップされ、約10万枚の瓦を使った壮大な建築が古都の夜空に浮かび上がった。同宮跡は平城遷都1300年祭のメーン会場。23日に大極殿完成記念式典があり、24日から11月7日まで各種イベントが催される。

 大極殿は奈良時代、天皇の即位など国家的な儀式が行われた平城宮の中核的建物。奈良文化財研究所の調査結果を基に、文化庁が01年から復元整備を進めてきた。

 幅約44メートル、奥行き約20メートル、高さ約27メートルで、照明器具74台を使用。東京タワーなどを手がけた照明デザイナー、石井幹子さんがライトアップのデザインを担当し、建築の意匠や地球環境に配慮。1時間当たりの電気代を312円に抑えた。今後のライトアップのスケジュールは未定。【花澤茂人】

<シャトル>「夢の宇宙楽しんで」同級生らがエール(毎日新聞)
高杉晋作記念館、遺品展示できず…ひ孫が断る(読売新聞)
<威力業務妨害>商品にカッターの刃…都内のコンビニ3店舗(毎日新聞)
信濃川不正取水 JR東、水利権再申請(毎日新聞)
五木寛之氏・直木賞選考委員退任 「新しい空気必要」(産経新聞)

SS元船長を傷害など5つの罪で起訴 東京地検(産経新聞)

 環境保護を標榜(ひょうぼう)する米団体「シー・シェパード(SS)」のメンバーが日本の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」に不法侵入した事件で、東京地検は2日、SS抗議船「アディ・ギル号」の元船長、ピーター・ジェームス・ベスーン容疑者(44)=ニュージーランド国籍=を、逮捕容疑となった艦船侵入のほか、傷害、威力業務妨害、銃刀法違反、器物損壊の罪で起訴した。

 関係者によると、ベスーン被告は「けがを負わせるつもりはなかった」と否認していたが、地検は、「狙って投げなれば当たらない」として傷害罪が成立すると判断した。同罪や威力業務妨害罪での立件にこぎつけたことで、SSが日本の調査捕鯨団に繰り返してきた一連の捕鯨妨害行為自体が公判で裁かれることになった。

 ベスーン被告は2月11日、南極海で航行中の第2昭南丸に向かって酪酸入りのガラス瓶を発射、酪酸を飛び散らせて異臭を拡散させるなどして業務を妨害するとともに、甲板上にいた乗組員にけがを負わせた。同15日には、南極海で調査捕鯨活動中の第2昭南丸に水上バイクで接近、防護用ネットをナイフで切り、船内に不法に侵入。船内でブーツの中に刃渡り約20センチのナイフ1本を隠し持っていたとされる。

【関連記事】
SS、ベスーン容疑者を傷害などの容疑で追送検
シーシェパード、捕鯨妨害も立件へ 東京地検、元船長に傷害罪など適用
「最後まで戦え」とSS・ベスーン容疑者の父
日本船侵入を他のSSメンバーが手助け 共犯の疑いで捜査
Sシェパード元船長、ブーツにナイフ隠し持つ

唐澤・森両陣営の役員候補重複を批判―埼玉県医・金井次期会長(医療介護CBニュース)
北海道駒ケ岳 一部入山許可 噴火以降11年8カ月ぶり(毎日新聞)
<訃報>松谷浩一さん76歳=元ユニチカ専務(毎日新聞)
日展理事 大角勲氏死去(産経新聞)
遺棄は22日夜以降か=長期間密閉の可能性−スーツケース遺体・金沢(時事通信)

茨城県ひたちなか市で震度4の地震(読売新聞)

 31日午前6時18分頃、茨城県沖を震源とする地震があり、同県ひたちなか市で震度4を観測した。

 気象庁によると、震源の深さは約60キロ、マグニチュードは4・6と推定される。

 この地震による津波の心配はないという。

 主な地域の震度は次の通り。

 ▽震度3 茨城県水戸市、日立市、常陸太田市、笠間市など

21歳陸士長、隊員寮から10万円盗んだ疑い(読売新聞)
10人の原爆症申請却下取り消し=甲状腺機能高進症を初認定−東京地裁(時事通信)
首相またまた開き直り 普天間期限「法的に決まってない」(産経新聞)
司法試験合格「年1千人に減を」 兵庫県弁護士会、西日本初の決議(産経新聞)
宇佐神宮世襲家、宮司任命巡り神社本庁と対立(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。